こどものワクワク無限大の科学未来館

お台場 科学未来館 こども お出かけ

 

実験とか宇宙とか人体の不思議とか。

6才の長女が今興味のあることが詰まっている科学未来館。
大人がすごいな〜と思うことと、子供が楽しいと思うことが全然違っていて、そこもとってもおもしろいなと感じる場所。

お台場 科学未来館 こども お出かけ

箱にハムスターが割り箸をかじってる映像が映っていて、その噛んでる感覚が実際に手に持った割り箸に伝わってくるというもの。

地味に息子がず〜っとこれにハマっていて笑

彼はこの箱の中にハムスターが本当にいるんだと思っていたようで、それはそれは熱心にハムスターを眺めてました。

こどものなんで?を一緒に考えるのもおもしろいし、子供の想像やアイデアを聞くのも楽しい。
もちろん私がすべてを知っているわけではないので、本当に分からないことは係の人に聞いてみたりして。

お台場 科学未来館 こども お出かけ

ここでは、「眼鏡は熱を通さない」ということを知りました。

タモさんみたいな画面の息子。

お台場 科学未来館 こども お出かけ

お昼はラウンジでお弁当。

レストランやカフェもあるんだけど、せっかくなのでお弁当を持参。
より遠足気分。

レストランのものを買ってきてもいいし、持参したのを食べてもいいよって、すごく親切。

至る所でこどものことを考えて作られてる施設だな〜って思う。
お台場 科学未来館 こども お出かけ

 

お弁当の後はこどもスペースでじっくり遊んで、小腹が空いたのでスイーツタイム。

すべて宇宙とリンクしたメニューで、ここで宇宙への興味に導かれ、その流れで宇宙についての展示へGO!

最近上の子は日本以外の国について興味を持ち始めたところ。
言葉の違いや肌の色の違い、目の色や文化の違い。

なぜ違うのか。

どんな風に違うのか。

じゃあ自分は何者なのか。

そもそも世界をひとつにした地球ってどんななの?

大人が導かなくても子供たちは自然と知りたい方へと進む。
下の子はまだ3歳だけど、常にお姉ちゃんの真似をしているので、頭の中の成長が少し早い気がする。大人は3歳並みの情報を与えがちだけど、お姉ちゃんは容赦なしに弟が理解していようがしてまいが、難しいことでもどんどん投げかけていく。

そうすることで、娘が3歳の時の状態と、今3歳の息子とでは同じ3歳と思えない程の成長の違いがある。

年の差関係なく、子供同士でああでもないこうでもないと話をして、一緒に想像力を広げて遊ぶのってとっても大事なんだな〜って思う。
お台場 科学未来館 こども お出かけ

上の子にはまだまだ日常的に彼女の知りたいに対しての十分な情報を与えてあげられていない気がするから、時々こういう場所にきて、時にマニアックに突き詰めてみる楽しさを経験するのもいいもんだなって感じる。

お台場 科学未来館 こども お出かけ

帰りに立ち寄ったSHOPで、ずっと顕微鏡が欲しいと言っていた娘に、小さな顕微鏡を買いました。同じように息子にも。

駅までの道を歩きながらあれこれ見ては「すごい!すごい!」と興奮してるこどもたち。

息子は若干振りな感じもありましたが(笑)
葉っぱにたくさん埃がついていたこと。
お花に花粉がついていたこと。
自分の指に小さなしわしわがあったこと。
弟のほっぺに小さくて白い毛がたくさんあったこと。

小さな小さなところから、大きな宇宙まで。

色んなことに目を向けて、それはそれは満足した表情のこどもたち。

5月まで企画展をしていて激混みなんだそうですが、常設展だけでも充分楽しめるし、この1週間は企画展がお休みということで、平日はかなりじっくり見て回れます。ぽかぽかあったかい日もちらほら・・なこの頃。

お出かけに困ったら科学未来館、ありですよ。

cocomiu
cocomiu (as a designer and an illustrator) lives in Tokyo with my husband,daughter and cats. likes taking photos, doing yoga and shopping.