干物(ほしもの)ブームがきています

干し野菜 カゴ

築地で干し網を手に入れてから密かにひとりでハマっている干し野菜(&きのこ)。

昨日は完全乾燥させたえのきを使って春雨中華スープを作りました。

まず、乾燥えのきでお出汁をとって、そのあと無添加の中華スープの素を入れ、固ゆでした春雨を加えてビオソルトとブラックペッパーで味付け。以上。
ここに溶き卵を入れても美味しいし、ニラを入れても美味しいので、うちの定番。

乾燥させた方がきのこ特有のきのこ臭さがなくなって、子供も食べやすくなる気がする。

まだメニューを考えて必要な野菜を乾燥させるというところまで自分が行き着いていないので、乾燥させてみた野菜でメニューを考えてみるという順番なんだけど、それでも乾燥させたらより美味しさも凝縮されてる〜❤️ってことを実感中。

完全乾燥で大体5日程度で食べきるということなのだけど、私は置いておくと忘れてしまうことの方が多いので、できるだけ2−3日で食べきるようにしてる。

干し野菜 カゴ

この干し網の本当の目的は・・干し芋!!

どうしても干し芋が作ってみたかったから。
今年、さつまいもの美味しい季節になったら絶対やるの。

思う存分干し芋をいただくのだ!

干し野菜

【干し野菜のよいところ】

・水分が抜けているので、甘み、うまみが凝縮されている。

・水分が抜けていることで、味が染み込みやすい。

・揚げるとからりと仕上がる。

・生で調理したお野菜とまた違う食感!お料理にバリエーションができる。

 

今我が家では食感がとってもこどもたちにとって大事で、このお野菜はどんな音がするかな?どんな噛みごたえかな?食事中にそんなことを話しながら姉弟で楽しんで食べているので、馴染みのお野菜がいつもと違う食感だと、今度は調理までに何をしたのかにも興味を持ってくれて、食事の時間の話が意外と盛り上がったりする。

子どがはいろんなことに興味をもつので、自分も彼らの疑問に答えられるようにいろいろ本を読んだり試してみたり。彼らがいろんな質問を投げかけてくれるおかげでいろいろ知ることができてる。

 

まだまだいろいろ干してみて、季節の味を楽しんでみたいと思います。

cocomiu
cocomiu (as a designer and an illustrator) lives in Tokyo with my husband,daughter and cats. likes taking photos, doing yoga and shopping.