片付けのサイクルとおすすめアイテム

私は毎朝子どもたちが学校へ行ってから9時頃まで掃除やら片付けやらをしているのですが、掃除機をかけて片付けて、お風呂を洗って拭きあげる、そしてトイレ掃除まで終わった後、どこか一箇所追加で掃除をしておりますが、昨日は冷蔵庫の中をきれいにアルコールで拭きました。
把握し切れないほどものを詰め込まないようにしているので、基本的に冷蔵庫は常に整ってはいます。

このプラスの掃除は、サッシや部屋の隅っこに溜まった汚れを拭くとか、ゴミ箱を洗うとか、ベランダを水でこすり洗いしたり、網戸を洗ったり、窓を拭いたり、布団を乾燥機にかけたり、植物の葉っぱを拭いたり、キッチンの換気扇を洗ったり・・細々した作業を1週間の中でひとつずつやっていきます。

1週間で、年末の大掃除でやるような掃除は完了する感じ。

この作業を繰り返しておけば、1回の掃除が軽く済むし、大掃除の必要なし!

掃除をする時に場所によって使うものが色々あるのも面倒なので、私は必要最小限にしているのですが、それでも外せないものをご紹介しますね。

それが、この長いモップ。

これがあれば、高い場所にあるエアコンや電気類につく埃も取れます。

そして何が嬉しいかって、これが100均で買えること!

そして、冷蔵庫の間にも入る♫

埃問題はこれで解消♫

あとは、洗剤関係。

Amazon:Super Orange

基本的にはこの「Super Orange」を薄めたものを使って拭き掃除をしますが、汚れがそれでは落ちないものは原液で。

Amazon:油職人

今買うとパッケージが違うみたいだけど。台所の換気扇など、油汚れにはこの油職人。
名前の通り、良い仕事をしてくれます。

Amazon:セスキ炭酸ソーダ

そのどれにもプラスして使うことがあるのがこのセスキ炭酸ソーダ。
炭酸ソーダはいろいろ種類があるので、お値段など見比べて購入しています。
画像下のリンクで、Amazonの炭酸ソーダのカテゴリーに飛びます。比較してみてくださいませ。

お風呂の皮脂や水垢、上履きの汚れにも、それぞれの洗剤にプラスして使うとより落ちます。

毎日細々とは掃除をしているので、今度は年末に向けて1年に一度しかやらない場所の整理をば。
それは洗面所の戸棚。
1年に一度、薬の整理などをしなくてはなりません。

年末少しでもガッツリ掃除をする時間があると、気持ちが落ち着くからいいですね〜。
結局のところ、掃除が好きなんだろうな。
もっと勉強して、掃除のプロにもなってみたいな。