自主的な感染予防の先・・

先日学校から、「感染予防のための欠席は欠席扱いとなりません」というプリントを子どもたちが持って帰ってきました。

欠席扱いにはならないのは助かるけど、勉強はどうする??

近所の友人ママの中では、スタディサプリとZ会が人気。
結局、学校は特に何もしてくれないだろうから・・という感じ。

息子にも、学校どうするかと聞いてみたところ、
「僕に聞かれたら、そりゃ学校行きたいっていうよ。
でも、ちょっと前とは感染者数と増加率が違うよね。
僕、お休みになってもやることあるから、ママ気にせず決めてくれていいよ」
とのこと。

増加率って・・気にして見てるんだね笑
子どもなりにやっぱり気になってるんだな。

で、3週間ほど休みにしようかと思っているんだけど、その間学校からの課題がなかったとして何をするのか聞いてみると、

「まず漢検の勉強して、塾の日々のドリルをして、塾のテキストの予習と復習をして、模試対策の勉強もあるし、あと本を読んで・・結構やることあるんだよ。塾は目的と目標がはっきりしてるから」

ちょっとうちの息子、しっかりしてない笑?
塾行ってる子みんなこうなるの?

塾では勉強に目的と目標があるからやることはあるって、本当そうだよね。
だったら塾にさえ行っていれば学校いかなくてもいいんじゃ・・と思うけど、学校は、友だちと遊んだりいろんな話をしたりする場だから大事なんだって。

確かに、人間関係を学ぶ場。
それはそうかもしれん。

それだけじゃ困る気もするけど、現実はそうだよなあ・・
結局塾に行ってないと確実な学力は身に付かないのか?
だとすると、東京の子どもたちがそれこそ低学年の頃からこぞって塾に行くのも納得。
前回の緊急事態宣言で学校が休校になった時、一気に塾にくる子が増えたって息子も言ってたもんなあ。学校の課題じゃダメだと気付いた親が多かったんでしょう。

東京は人出もなかなか減らないし、まだまだ感染者数が減る気がしない。
日々のお買い物の問題もあるけど、子どもの学力についても自分で考えて備えておかないといけないなと感じる、2度目の自粛生活です。既に去年の年末からず〜っと自粛生活だけど・・

クリスマス付近とか凄かったよね。
車で街中を通ると、びっくりするくらいの人の多さで。
息子が年明けの感染者数すごくなりそうって言ってたけど、多分子どもでも簡単に想像ができるくらいの油断だったと思う。

誰かに言われなくても「感じる」「考える」ことが大事になってくるな、これからきっと。

指示待ちしてたら手遅れになる。
自主的に感染予防の先のことを考えながら、楽しく新しい生活を築いていかなくては。

どうかみんな無事でいてね。
自分と大切な人のために。