日本橋エリア七福神めぐり

日本橋七福神めぐり

先日、運動不足の家族と人混みを避けつつ散歩しようということで、日本橋七福神めぐりをしました。(七福神めぐりだけが目的ではなかったので、途中寄り道もしていますが。)

きっかけは、ずっと止まっていた御朱印集めを再開したいなということだったのですが、私個人的には御神木を巡ることが大好きで。

この御神木は何かすごい!!みたいな感覚と、巡ることで気持ちが整う感じがあって。

お花が好きな人、海が好きな人、山が好きな人・・いろいろいらっしゃるかと思いますが、私は木の香りと木の発する何かに癒されるようです。
しばらく木の表面を眺めていることも好きです。
わかります?
あまり木に触っている時間が好きだとか言っても、共感されることがないので、いつか「木が好き」という共通点をもつ人と出会えることを夢見ております笑。

さて、今回の神社めぐりのスタートは人形町の椙森神社(すぎのもり神社)から。
ここは、商売繁盛の恵比寿様がいらっしゃいます。
宝くじ当選祈願で宝くじが好きな方にも人気の神社だそうで、宝くじを入れておくくじ入れが購入できます。

今年、何度か引いたおみくじやゲッターズさんの占いで、とにかく宝くじを買うことが運気UPのヒントだと書かれていて、今年こそ宝くじ売り場へ足を運んでみようかと思っていたりしています。
実は、宝くじって買ったことないんですよね〜。
宝くじ売り場に行くということがまずドキドキしちゃって。
この後に出てくる、金運みくじでも、やっぱり宝くじを買うと良いと書かれていたので、これは買ってみるしかないなと楽しみにしているところです。

そして、購入できた暁には、またここを訪れて、クジ入れを購入しようかと。

さて、話を戻して、

この椙森神社では、可愛いトンボ玉おみくじがあって、家族みんなでそれぞれ引いてみました。
子どもたちは学業より恋愛運がきになる様子。
ちなみに、夫の恋愛運は「思うようにいかず」でした。残念!!

次なる神社は七福神めぐりではないけれど、三光稲荷神社。
ここは、迷い猫が戻ってくることで有名なんだそうで、神社にいくつも招き猫が置かれています。願いを込めた招き猫を、猫が戻ってきたときにここに納めるそう。
私は、「うちの猫が迷うことなく安全にうちで暮らしていけますように」と。

そして次に松島神社。
夢を正夢にしてくれる良夢札をいただけるそうで、ここに夢を書いて枕の下に置いておくと、正夢になるとか。こういうことは、信じている間が幸せ時間なのでね。

信じて良い夢を見る瞬間を心待ちにするもよし。

子どもたちはとにかくおみくじとお守りに興味津々。
おみくじに関しては、あまり引きすぎると心に迷いが出てきそうだとかで、グッと我慢していたけど、お守りは「欲しい!!」と「我慢我慢」の間で都度葛藤しておりました。
画像がまさに、葛藤中の娘笑。

ここでは夫が小判型の金運UPのお守りを購入。
夫は今年は金運UPを願っているんだなと。
口に出さずとも、求めていることに人は忠実です。

次に行くのは水天宮・・なのですが、入場制限がかかるほどの混雑で、今回は断念。
混雑を避けて散歩するということが第一の目的なのでね。
その代わり、息子が「重盛永信堂さんの人形焼波100年の歴史があるって知ってた〜?」と教えてくれたので、100年の歴史をいただこうかと、こしあん入りの人形焼とカステラ焼きを買ってお散歩再開しました。(こしあん入りの人形焼は、一番上の画像がそれです)

歩いていると、糖分を体が求め始める瞬間がくるので、ちょうど良い♪
このご時世、各自が携帯用のアルコールを持っているし、人が周りにいなければ食べ歩きもいいよね。
ここでの注文が、何を何個って感じの注文方法で、家族に何個食べる?と聞くと、夫があんこのを2個というもんで、2人で4個ってなんだかなあと思い、4を避けて「5個で!」ってお願いしたんです。まさか七福神様の人形焼だと気付かず・・ここに気付いていれば、7個注文したのに・・
次回は必ず7個に♪


さて、散歩を再開して、また少し歩いて次に訪れたのは茶ノ木神社。
ここには布袋様がいらっしゃるそうです。
ただ、私個人的に、お稲荷様には受け入れ得られていない感覚があって、足が動かなかったりドキドキすごく緊張したりするので、「今日は受け入れてくださるだろうか。ダメなら入らずにここでお参りします」と念入りに伺ってお参りしました笑

お稲荷様に受け入れられていない感覚をお持ちの方とは、結構出会います。
なので、余計私の拒絶されているような感覚は、あながち間違ってもないんだろうなと・・

今回は無事にお参りできましたが
本当にささっとお参りだけで、長居はしないように。。💦


今回の一番!はここ、小網神社。
日本橋小学校のすぐ近くにあります。
夫に、ここなんかこれまでの神社と違う感じしない?と聞くと、分かる!なんかちょっと違うよね!と。
さっきからお主ら何を言ってるんだとお思いの方もいらっしゃるでしょうが、私も夫も霊感が強いとかではなく、自分の感じている心地よさ、居心地の悪さ、みたいなものには敏感で。
日本語にもある「気が向く、向かない」みたいな感覚です。この感覚を研ぎ澄ませるようになると、いろいろと感じ方や物事、人との付き合い方も変わってきます。よろしければちょっと自分の感覚に耳を傾けてご覧あそばせ。

さて、小網神社に話を戻しますと、休日だったからか少し列ができていました。
人が少し多めかなと思ったので、この日はさっとお参りするだけにして
あまりに気になって翌日お参りし直したほど。(画像は月曜日の様子。パラパラとお参りしていらっしゃる方がいる感じ。)

強運厄除の神様が祀られているそうで、東京の銭洗い弁天様と言われているそう。
今回、コロナの状況を考えてお金は洗いませんでしたが、夫が気になるというので、金の金運みくじを。

ここに、「宝くじを買って、日々お祈りしなさい」と書かれておりました。
宝くじを買ったら良いという言葉は、今年何度も目にしているけど、ここのおみくじでトドメ!
これは買うしかないなと笑

後日改めてお参りした際に、私はふくろうの絵が書かれている強運のお守りを購入しました。
私が健康で強運であれば、家族みんなとりあえずは穏やかな毎日を過ごせるのではないかと思いまして。

私の願いは毎年同じ。
家族の健康とまた1年仕事を楽しめますように。

これほど仕事が好きな人も珍しいんじゃないかと思うほどに仕事が好きで。
死ぬまで仕事できたらどれほど幸せかと思うくらい。
仕事って言っても、なんでもいいわけじゃないよ?

今の仕事がとにかく好き。
これさえあれば、私のベースはずっと幸せなのです。

こちらが今回のお散歩で持ち帰ったアイテム。

最後に立ち寄った、茅場町にある日枝神社の御朱印帳が可愛かったので、購入。
元々神社用とお寺用に御朱印帳を分けたかったの。

なんでかぶと兜なのかというと、近くに東京証券取引所があるから(だと思う)。


今回は日本橋七福神めぐり中では4つの神社をお参りしましたが、全ての神社をスムーズに回っていこうと思ったら、「小網神社」からスタートして、「茶ノ木神社」、「水天宮」、横断歩道を渡って人形焼を買い、「松島神社」、人形町の甘酒横丁を渡って「末廣神社」、そして明治座の方へ歩いて「笠間稲荷神社」、最後に「椙森神社」のコースがいいのかな。

これの逆ルートでもいいかも。
いずれにしても、最後の神社から日本橋の神社から日本橋の室町まで歩いて行けるので、程よく疲れて最後に日本橋で1杯というのが最高なシメかな。