秋酵素2013〜まずは仕込みます

1

 

今日、酵素を教えてくださっている秀さんにきていただいて、秋酵素を作りました。

秋はこ〜んなにたくさん入れるんだって!!

2

 

その前にみんなで持ち寄ったお料理でランチ。

どれもこれも美味しすぎて感動でした。ホント。

さて、長くなるので早速切り方など。

3

まずそこに砂糖を敷いて、

4

材料を切っていきます。基本的に繊維と垂直に。まずはあけび。

5

キノコ類は割いていれましょう。リンゴはこのくらいの大きさにザクザクと。

6

少しずつ砂糖をいれ、混ぜながら進んでいきましょう。

7

人参は輪切り。

8

いちじくも輪切り。

9

みかんは皮をむいて輪切りに。キウイは皮ごと輪切り。ピーナツカボチャは ↑ こんなかんじにね。種ごとです。

10

かぼちゃも同じく。柿も種ごと輪切り。

11

プルーンは梅のときと同じ切り方。軸から縦に種をよけて3つに。ちょうど魚の3枚おろしのようなかんじです。

12

さつまいもは混ぜやすい大きさにザクザクと。ナシはリンゴと同じ要領で。ゆずは皮ごと輪切り(ただしへたは取ります)、赤いのはビート。これも繊維と直角にザクザク切ります。

13

里芋も中心軸と垂直にざくざく(捨てる部分はありません。すべて入れます)、栗は皮ごと。

14

レモンはへたを取って輪切り。ショウガは混ぜやすい大きさにザクザク。これはキクイモ。輪切りです。

15

 

こちら、生ピーナッツ。殻から出して中心軸と垂直に輪切り。

16

そろそろ材料の名前が分からなくなってきましたよ(笑)

17

ザクロはこの状態で中を潰してから皮を割いていれます。

18

アピオスかな?里芋とおなじ要領で。

19

木の実などは包丁でつぶします。

20

小さいものも、きちんと浸透するように潰していきましょう。

21

これね、中をザクっと切ると

22

ドロ〜っとした感じのが出てきます。これでOKです。

23

 

そしてバラの花びらも入れました。

最後にJWTの出がらし茶葉を1kgにつき1袋入れて、さらに撹拌。

そして響魂をまんべんなく振り掛け、残りの砂糖でふたをします。

桶にバスタオルをかけておやすみなさい。

今日の作業はここまで。

 

【2013秋酵素の材料(5kg分)】

他の参加者さんは2kgだったので、これを5で割って作る量を掛けてください。

・しいたけ、しめじ、えのき、エリンギ 各60g
・人参 470g
・いちじく 181g
・みかん 90g
・キウイ272g
・ピーナツカボチャ 272g
・かぼちゃ 190g
・柿 103g
・プルーン 39g
・さつまいも 142g
・梨 177g
・ゆず 106g
・ビート 65g
・里芋 120g
・栗 50g
・レモン 40g
・ショウガ 56g
・キクイモ 26g
・生ピーナッツ 、あけび、ザクロ
・パプリカ(黄・赤)各 1/8
・アピオス
・タカゴ
・どんぐり(ぼうしは取る)
・ムカゴ
・ナツメ
・サンザシ
・バラの実(切り目を入れるだけ)
・ノブドウ
・クコの実
・センギョ
・マンギョ
・ナンテン
・カラスウリ
・カリン
・レンコン
・バラの花
・穀物類(大豆・小豆・黒豆・金時豆・玄米・小麦・タカキビ・オオバコの実・イタドリの根)

以上です!ゼ〜ゼ〜・・

トータルで作る量に見たない場合はリンゴを足すなどして調整してください。
2kgの方は上白糖も2kgで、撹拌用にに1kg使い、残りの1kgは蓋に使います。5kgの方は4kgを撹拌時に使い、残りの1kgで蓋をします。

昼間つけた方も、夜つけた方も、翌朝から朝晩の撹拌を7日続けます。酵素は生きているので、家族の笑い声のたくさん聞こえるお部屋で発酵させるのが良いみたい♪

cocomiu
cocomiu (as a designer and an illustrator) lives in Tokyo with my husband,daughter and cats. likes taking photos, doing yoga and shopping.