試行錯誤の日々です

turedure

 

おはようございます。

最近パンのアップができてませんが、朝のパン作りをやめてしまったのかというとそうではなくて、今、自家製酵母で作るパンの試行錯誤中なんです。

というのも、これまで使って来たホシノの天然酵母と比べると、自家製酵母は格段に不安定。

分量を変えずに作っても、室温が高すぎたのかカビが生えてしまうこともある。

そんな訳で、どんなときにカビが生えるのか、自家製の天然酵母は日持ちがしないんだけど、どうすればもう数日もつようになるのかなどなどメモを取っては日々格闘中。

レシピノートのようなものを書いているのですが、美味しくできたレシピも、その日の室温によってはなんだか生地の柔らかさが違ってうまく整形できなかったり、まだまだ酵母と友達になるのには時間がかかりそうです。

が、ホシノの天然酵母に関してはもうお友達笑

こちらはどんどん美味しいレシピが追加されています。

誰でも簡単にできないと続かないし、やりたい人が増えないよなあと思うので、どの酵母ならはじめやすいかなども考えながら、朝は完全にキッチンが実験室になっています。

猫も床でゴロゴロ伸びるくらい、この頃の朝はポカポカいい気持ち。

酵母もスクスク育ちます。

発酵が進む時期なので、そろそろ長いGW休暇の疲れも出て来ているところで、先日仕込んだ風邪の引き始め用の酵素に加えて、疲労回復用の酵素も作っておこうと思っているところです。

疲労回復というと・・・(ググリ中・・)

アルファルファ・・・むくみや疲労回復に効果的♫
ローズマリー・・・若さをキープ、体の疲れを回復、記憶力や集中力、活力を高める!

アルファルファってはじめて聞いた。
柑橘系もいいって!

ということは・・この間風邪の引き始めにと思ってつけた酵素、疲労回復にもよいのでは!?疲労と風邪の引き始めって休息が必要なとことか、免疫が落ちるとことか似てる?疲労の仕組みをもっと深く知りたい。

こんな風に、ググって信頼できそうな情報をメモっては図書館へ行って本で裏付けをとったりして頭に情報を追加しています。知りたい事がいくつもあるから、学校にいって専門分野を学ぶというより、詳しい人や詳しく書かれている本を読んでは自分が知りたい事を集めてノートにメモ。そんな毎日です。

メモっていると、なんで柑橘系は疲労回復にいいのかな。なにかと組み合わせる事でもっと強力な効果が得られたりしないかな・・どの地方で取れたみかんがより栄養価が高いのかな・・そんな疑問が次々と湧いてくる。

そうすると、みかんに関するノートがどんどん増えてきて、知りたい事がひとしきり解消されると、次の知りたい事が出てきて、また私のノートが増えていく。

これが数年後、どんな形に進化しているのか、それも日々の積み重ね。

ずっと知りたいことをひとつひとつ調べては書きとめ、自分の感じたことも書き添え、あとで読み返した時に、ただの情報ではない、もっと生活に活かしやすいノートであるように。そんなことを最近の私は毎日毎日朝の静かな時間にやっています。

cocomiu
cocomiu (as a designer and an illustrator) lives in Tokyo with my husband,daughter and cats. likes taking photos, doing yoga and shopping.